長柄小のブログ

長柄小学校の出来事を綴るブログです。

平成29年度修了式

平成29年度の修了式が行われました。

先週、6年生が卒業しましたが、

今日は、1年生から5年生の一年間の学習の修了式です。

f:id:nagaesyou:20180326110430j:plain f:id:nagaesyou:20180326110451j:plain

無事に全員の進級が確認されました。

みんな新しい30年度に向けて、しっかりと準備をしてください。

春休みは、交通事故や病気に気をつけて、安全に過ごして欲しいと思います。

では、また4月9日に元気に会いましょう!!

※次の更新は、4月になります。よろしくお願いします。

 

卒業式が終わりました

29年度の卒業式(卒業証書授与式)が、つつがなく終了しました。

6年生は、立派に小学校を巣立っていきました。

5年生は、立派に来年度へのバトンを引き継ぎました。

4年生は、しっかりと、晴れの式を見届けました。

それぞれに、4月からがんばっていって欲しいと思います。

「ここから、ここから」ですね(^^)←最近、よりもいにはまってます・・・

f:id:nagaesyou:20180323122859j:plain f:id:nagaesyou:20180323122908j:plain

さて、式の様子は写真を撮ることができなかったので、

前日の準備後の会場です。

主人公を待つ、体育館です。

きっと、式の様子はどこからか、流れてくるでしょうか?

来週は、いよいよ29年度の修了式となります。

さて、みんな進級できるでしょうか???

一年間の成長はどうだったでしょうか?

楽しみですね!!!

32区の自転車教室です

32区の自転車教室が開かれました。

4月に入学する、新一年生を中心に、

大勢の子どもたちが、自転車の乗り方指導に参加しました。

f:id:nagaesyou:20180312081251j:plain    f:id:nagaesyou:20180312081321j:plain

教室では、役場の安全安心課、交通指導員の方から指導を受けました。

ありがとうございました。

地区のPTAのみなさんも、ご苦労様でした。

自転車に乗るときには、交通事故に気をつけて、

安全に乗りましょう。

表彰集会です

3学期の表彰集会でしたが、たくさんの賞状の伝達があり、

本日と、来週の二回に分けて実施します。

今回は、最初に3年生が養蚕について学んだ、

県のきぬ文化継承プロジェクトからの表彰があり、

(写真ではとても見ずらいですが)絹で作られた校章をいただきました。

学校の宝として、掲示していきたいと思います。

また、館林ケーブルテレビの方が、やはり3年生が取り組んでいた、

おかいこ歌の撮影に来られ、3年生の様子を収録していきました。

この様子は、3月12日(月)午後6時から14日までに数回、

放送するそうなので、ぜひ、ケーブルテレビをご覧下さい。

f:id:nagaesyou:20180309143836j:plain   f:id:nagaesyou:20180309143846j:plain

表彰は、校内書き初め大会、スポーツ、絵画など、さまざまなジャンルで、

行われました。本当にたくさんの子どもたちが活躍しました。

続きは、来週になります。

新旧PTA委員会です

3月7日に夕方6時30分から体育館で、

新旧のPTA地区役員のみなさんの引き継ぎの会議がありました。

今年度、一年間役員をやられていたみなさん、ご苦労様でした。

完全な引き継ぎは、4月のPTA総会になりますが、

あと少し、よろしくお願いします。

f:id:nagaesyou:20180308083315j:plain    f:id:nagaesyou:20180308083325j:plain

各地区から選出された、新しい本部役員、地区役員のみなさん、

新30年度の長柄小をよろしくお願いします。

新しい各委員会の役員や、予定も決まりました。

特に、30年度は川田PTA会長より話がありましたが、

邑楽町のPTA連合会の事務局校(毎年の持ち回りです)となるため、

PTA活動のさまざまな場面で、たくさんのご協力を仰ぐこととなります。

これまで以上に、よろしくお願いします。

お忙しい中、出席していただいたみなさん、ありがとうございました。

里神楽の体験です

3年生の体験学習で、

長柄の里神楽の体験をしました。

保存会のみなさんの説明を受け、

獅子舞に頭や体をかじられて厄除けをしたり、

太鼓や鉦を鳴らしてみたりしました。

f:id:nagaesyou:20180306080938j:plain    f:id:nagaesyou:20180306081119j:plain

間近に見るお祭りの道具や伝統文化に触れて、

みんな楽しそうに、活動していました。

保存会のみなさんありがとうございました。

 

児童集会(保健委員会)の発表です

委員会が中心となる児童集会の今年度のとりは、

保健委員会です。

歯の健康について、食事の変遷とかむ回数をもとに、

楽しく、分かりやすく教えてくれました。

f:id:nagaesyou:20180223085239j:plain   f:id:nagaesyou:20180223085251j:plain

給食センターの栄養士の先生もお話をしてくださりました。

給食づくりの忙しいときに、ありがとうございました。

さて、食事の時は、今日から何回も何回もしっかりとかんで、

丈夫な歯をつくっていけるよう、がんばりましょう!!

合言葉は「ひみこのはがいーぜ」です。

意味は、お子さんにお尋ね下さい(言えるかな?)