長柄小のブログ

長柄小学校の出来事を綴るブログです。

学校点描

マーチングの練習です

校庭に、ドラムやトランペットの音が響きます。 6本のフラッグが風を切ります。 マーチングクラブは、外で行進の練習をしていました。 運動会や邑楽まつりに向けての練習です。 今年は、外部講師の方の指導も有り、 音の切れや響きがいつもの年と違うようで…

園芸委員会のみなさんもお仕事です

園芸委員会のみんなも、 夏休みの仕事に学校に来てくれています。 植物たちへの水やりや、草取りです。 ここのところの雨と、夏の暑さで、 雑草も、そうでないものもグングン伸びています。 ・写真は園芸委員+助っ人1名です。(^^) 暑さに倒れないよう…

マーチングクラブも特訓です

昨日は、水泳教室記録会で、子どもたちががんばりました。 県大会への出場は、何人くらいになるのでしょうか。 さて、夏休みはマーチングクラブの子どもたちも、がんばっています。 おうら祭りでの、パレードへの参加や、 運動会での発表に向けて、毎日、練…

夏のヘチマです

体育館の前に植えた、 理科の授業用のヘチマです。 理科室で芽が出て、植え替えたものですが、 少しずつ伸びています。 二学期には、「花から実」への学習の、 教材になる予定です。 どんどん伸びて、花を咲かせてほしいです。 (少し、雑草も伸びていますが…

なすです

学年の花壇で育てている、なすです。 大きく育っています。 他にも、何種類かの野菜があるようです。 大きく育って下さいね。 先日、3年生は協力していただいている畑に、 ジャガイモ掘りにいき、大収穫だったそうです。 やはり、夏野菜〇〇が作れそうです…

メダカの誕生です

ながえ学級のたまごから、 メダカの赤ちゃんが5匹、誕生しました。 子どもたちは大喜びです。 元気に成長してくれるとよいですね。 来週頃から、えさを食べ始めます。

メダカのたまごです

ながえ学級の教室で飼っているメダカが、 たまごを産みました。 しっかりと育つように、 ながえ学級のみんなで、お世話しています。 ビーカーの水は、毎日交換しましょう。 たまごから出てくるのは、来週の末くらいですね。(^^) (ビーカーの中のたまご…

ツバメです

体育館の中に、 ツバメが迷い込んできました。 体育館には、窓がたくさん有り、 どこから外に出たらよいのか、 飛び回りながら、考えていました。 しばらくして、ツバメは無事外に出て行きました。 ほっとしました。 もう間違えて入ってこないとよいのですが…

夏野菜・・・が、楽しみです

ながえ学級のベランダのプランターに、 夏野菜が植え付けられました。 「なす」と「ミニトマト」と「きゅうり」と 「ピーマン」です。 みんなで、協力して植え替えました。 これから毎日、たっぷりと水をあげて、 大きく育つといいですね。 当番をしっかりと…

春が来ています

長柄小にも、春が近づいています。 校庭の東に、白と赤のきれいな花が…… こぶしの花(白)と杏の花(ピンク)です。 桜はその間で、うっすらと蕾が色づいて、 開花までは、あと少しです。 明日は、卒業式(正確には、卒業証書授与式)です。 4月の新1年生…

インフルエンザにご用心

乾燥した日が続きます。 長柄小では、まだ、ほとんど流行ってはいませんが、 近隣では、流行の話題が聞こえてきました。 明日から土日となります。 人混みの中に行く機会もあるかも知れません。 かかってしまう前に、しっかりと予防しておきましょう。 「う…

階段のすき間利用?

長柄小の階段に、 ちょっとした、ワンポイント学習スペースがあります。 一段一段に、英語や国の名前、計算やむかしの言葉など、 いろいろなものが、貼られています。 階段を上るたびに、少しずつ知識が増えるのかな? 足もとに注意! これは、パソコンクラ…

なわとびランキング

校長室の前に、 なわとびランキング表が貼ってあります。 まだ、何も記入されていません。 子どもたちの、頑張りの記録を待っています。 3月に、二重跳びで記録されるのは、 何回になるのでしょうか? ちなみに、長なわとび2分間ランキングなどは、 昨年の…

校内書き初め展

先週の書き初めで書かれた作品が、 校内の各廊下に展示されています。 金賞の紙も貼られています。 学校に学校に来る機会がありましたら、 是非ご覧下さい。

雪です

朝から、天気予報通りの雪となりました。 午後には、雨の予報ですが、 夕方には、凍結が心配です。 無事に、登校できればよいのですが… 朝の長柄小の校庭もこの通りです。 びしょ濡れになって、風邪を引かないように、 気をつけて欲しいです。

空間放射線量の調査です

東日本大震災から5年がたちます。 災害への対応など、 学校でも定期的に避難訓練を実施しています。 また、福島の原発事故の影響を生活の中では、 ついつい忘れがちになってしまいますが、 邑楽町では、学校の安全を確認するため、 放射線量を調査していま…

今日は霧が深いです

朝から、深い霧です。 子どもたちは、なんとか安全に登校できたようです。 みなさんも、交通安全に気をつけて下さい。 校庭も、こんな感じになっています。 明日から、5年生の林間学校ですが、 天気はよくない予報です。 5年生のために、なんとか好転して…

卒業写真撮影です

とてもよく晴れた日。 卒業写真の撮影です。 まず、職員の集合写真です。 子どもたちと同様、バタバタと並びます。 卒業生と関係の深い先生は、前へ。 カメラを見て、目を閉じないで。足はそろえましょう。 全職員が写ります。 6年生のクラス写真と、集合写…

防災倉庫があります

本日実施した、地震避難訓練は、 あいにくの雨のため、校内での実施となり、 子どもたちは、外には逃げませんでした。 本番では(あっては困りますが)、 落ち着いて、安全に行動して欲しいです。 長柄小には、防災倉庫があります。 できたてのほやほやです…

長柄小にヨコズナサシガメあらわる

校庭の桜の木に、体長1センチメートルほどの虫が群れていました。 調べると、「ヨコズナサシガメ」という、 カメムシの仲間であることが、分かりました。 赤い色が体に見えるので、危険な虫かと心配しましたが、 毛虫や昆虫を食べてくれる、田畑の益虫(え…

どれくらいのびたかな

長柄小の子どもたちの身長の平均が、 男女別に示されていて、 全国の平均と比べられます。 ときどき、前を通るとき、 子どもたちは、この表の前に立って、 自分の身長とくらべています。

めざせむし歯ゼロ

長柄小では、 むし歯ゼロに向けて、 全校をあげて、取り組んでいます。 全校むし歯ゼロまで、あと少しです。 まだ、治療のすんでいない人は、 はやく歯医者さんに行きましょう。

野口英世の像

一般的に、学校にあるものというと、 二宮金次郎の像ですが(全国的に減ってきているそうですが)、 長柄小の校庭には、 野口英世の像があります。 今年も、日本人のノーベル賞受賞の話題が盛り上がっていますが、 今年の受賞者は、人類への貢献が評価された…

長柄めだか

ある教室には、めだかがいます。 むかしから飼われているもの、 めだかを飼っている保護者の方や、 先生からいただいたもの、 合わせて、100匹ちかくになりました。 長柄小生まれ、長柄小育ちのめだかだけでも、 70匹ちかくいます。 今、すくすくと育っ…

にわとりのたまご

先週の天気が嘘のように、青空です。 運動会で、学校中が盛り上がっているさなか。 鳥小屋では、 にわとりが、ひっそりと 初めてのたまごを産んでいました。 とても立派な、たまごです。 これもまた、 新しいスタートなのですね。

縦割り活動

縦割り活動の 予定表が掲示されているコーナーです。 子どもたちは、この掲示を確認して、 毎月の縦割り活動に取り組みます。 この縦割り活動班は、 実は、運動会の各団の班に繫がっています。 運動会はもとより、 来年の3月までいろいろな活動に、 異年齢…

ドラえもん

曇り空のもと、 校庭に、こんないたずら書きがありました。 まだまだ、子どもたちの人気者のようです。 4年生が育てている ヘチマの花が咲いています。 これから、理科の学習に使われます。 もうすでに、 大きなヘチマの実もできていす。

長柄小の学校レコード

長柄小の陸上競技や水泳の記録が 掲示してある黒板です。 歴代の児童の最高記録が記されています。 子どもたちは、これらを目標に、 毎年、記録更新を目指して、 スポーツに取り組んでいます。 玄関から学校に入ると、目立つところにあります。 子どもたちの…

にわとりもげんき

長柄小には、今、にわとりが4羽います。 大きなにわとりが2羽、 小さな子どもの(?)にわとりが2羽です。 小さなにわとりは、 今年、地域の方からいただきました。 暑い夏を乗り越え、飼育委員会の児童が、 毎日一生懸命に世話をしています。

委員会活動の紹介

校内にある、いろいろなものや出来事を 紹介します。 セキュリティ上、どこにあるかは、秘密です!(^^; 学校公開や授業参観、 学校の様子を見に来ていただいたときに、 探してみて下さい。 写真は、各委員会活動の紹介や活動目標です。 6年生、5年生が…